【脱注意散漫】脳科学的に正しい最強に気が散らなくなる方法が存在した!?

勉強してたはずなのにまた携帯いじっちゃった...

 

気付いたらまた勉強から目を背けてる...

 

ああ、自分って本当に気が散りやすいなぁ...

 

f:id:mabodofu_tabetai:20201009235928j:image

 

自分は気が散りやすいと思い込んでいませんか?

 

中には

自分の部屋だと集中できない...

すぐ別の事に興味が移ってしまう...

 

と言った悩みを肥大化させて

 

自分は勉強に集中できない

 

なんて決めつけてしまってる方もいませんか?

 

それ、不正解です。

 

では、こんな想像をしてみましょう!

 

自分の部屋でも集中して勉強ができるおかげで

成績がガンガン伸びた!

 

他の事に気が散ることが減って

貴重な時間を有効活用できるようになった!

 

勉強や作業をより効率よくこなし、

質の高い時間を過ごすことが出来たら、

 

今までのネガティブな考えから脱却

できると思いませんか?

 

より自分に自信がついて良いサイクルが

出来ると思いませんか?

 

f:id:mabodofu_tabetai:20201010000935j:image

 

今日はそんな皆さんに脳科学的に正しい

「作業効率を上げる方法」

ご紹介します!

 

f:id:mabodofu_tabetai:20201010001237p:image

 

脳は作業と環境を

結びつけて覚える

 

我々の脳にはこのような特徴があります。

 

具体的に説明させて下さい。

 

自分の部屋の机でスマホも触る勉強もする。

ベッドの上でYouTubeも見る睡眠もとる。

 

1つの場所でいくつかの作業をこなす

このような習慣があるという形

 

実はそれ非常に危険です。

 

でも机で勉強もしたいしスマホも触りたい...

寝る前にベッドで見るYouTubeが至福...

 

すごくすごくわかります。その気持ち。

 

それでは今からそんな状況を改善できる

嬉しい方法をご提示いたします!

 

f:id:mabodofu_tabetai:20201010001816j:image

 

実はその方法は凄く単純なものです。

まずは机を例に上げて紹介しましょう!

 

机を区切ってゾーン化する

 

これだけです。

もっと噛み砕いて説明します!

 

f:id:mabodofu_tabetai:20201010002624j:image

 

机の左半分ではケータイを触って良い。

動画も見て良い。SNSをチェックしても良い。

 

だけど右半分にいるときは勉強しかしない。

ケータイを触るなら左半分に移動する。

 

こんな要領の事を徹底すると言う方法です。

 

一見疑わしい気がしなくもありませんが

これが面白いほど効果があります。

 

部屋で10分も集中してなかった自分が、

この方法を始めてからは他の事に気が散る

なんて事とは無縁になりました。

 

もちろんこれは一例に過ぎません。

 

ゲームはリビングでしかしない。

勉強は部屋でしかしない。

 

など、

考えればいくらでも方法はありそうですね!

 

f:id:mabodofu_tabetai:20201010002757j:image

 

まずは今すぐに

 

机を半分に区切ってみませんか?

 

すぐできるはずですよ!